Earth Tubeはディジュリドゥと北部オーストラリアのアボリジナル文化のウェブサイトです。現在、ディジュリドゥの販売ページ、85種類のアボリジナル音源の紹介と販売・レアなLPレコードの販売などのミュージック・ページ、多岐にわたるアボリジナル文化のリサーチ・ページの一部を閲覧できます。
>> 北東アーネム・ランドのビルマ vol.1 |2022.12.30
時間をかけて収集してきた7ペアのビルマは現地を訪れるたびに少しづつ入手した貴重な作品です。儀式の場で使われる楽器と同じノーペイントのソリッドなアイアンウッドのビルマです。
>> 即興性の高いトリッキーな演奏を可能にするFast Fun Mandapul|2022.11.30
より自由に、よりのびのびと、スピーディーに楽しく演奏できるイダキを5本セレクトしました。その内2本はヨォルングのプライベート・イダキで楽器から強烈なリアリティが伝わります。
>> Long & Low Mandapul from C# to D# vol.2|2022.10.30
ハイピッチな楽器には中々見出すことのできないゆったりとした心地よい響き、深く重く幅広い音域でなる倍音たっぷりなC〜D#のローピッチなMandapul(イダキ)第二弾。
>> クラップスティックとディジュリドゥ同時購入で送料無料 |2022.12.30
2023年1から2月28日までクラップスティックとディジュリドゥの同時購入で全国送料無料になります。
>> 9/10 イダキ祭り @ Kyoto Knot |2022.8.12
このメンバーでライブをするのは実に4年振り。ライブは25名、ワークショップは各回10名の事前予約限定の少人数制でのイベントです。
北東アーネム・ランドのビルマを2回にわけて合計14ペアをサイトにアップします。儀式においてビルマはイダキよりも楽器的地位が高く、使用される木材が硬質であることもあって作る労力も多大です。それゆえに販売用に作られる楽器の数が非常に少なく、本気度の高い作品を手にすること自体がとても難しい。
今回は時間をかけて収集してきた14ペアのビルマは現地を訪れるたびに少しづつ入手した貴重な作品です。儀式の場で使われる楽器と同じノーペイントのソリッドなアイアンウッドのビルマです。
電話でのディジュリドゥの音の聞き比べ、ディジュリドゥ選びのアドバイスを聞くなどに。演奏方法についての質問はご遠慮下さい。
info@earthtube.com