EarthTube  
Research 林 Jeremy Loop Roots
大八木 一秀 / イダキ奏者
レッド・センター 砂漠のアボリジナルと住む

【Watiyawanuに向かう道】

アリス・スプリングスは人口およそ3万人、ノーザン・テリトリー(北部準州)では州都のダーウィンについで2番目に大きな町だ。Uluru/Ayers Rock(エアーズ・ロック)、Kata Tjuta/Mt.Orga(マウント・オルガ)への観光拠点になる町として栄えている。町の中心部、Todd Mall(トッド・モール)と呼ばれるショッピング街ではレストラン、ツアー会社、お土産屋、銀行などが立ち並んでいる。地元のオージーや旅行者達が行き交うアリス・スプリングスのメイン・ストリートだ。

アリス・スプリングスの街並
Todd Mall内を行き交う人々。左手に見える芝生でアボリジナルの人達が自分達の作品を販売している。
Todd Mallをブラブラと歩いていると、芝生の上に座ってアボリジナル・アートを販売しているアボリジナルの人たちを多く見かける。市内に暮らす人や町の周辺に散在するコミュニティから訪れる人が、現金収入を得る為に日がな一日、主に観光客を相手に声を掛けている。

彼らを見ていると、体型や雰囲気がどことなくダーウィンで暮らすアボリジナルと違っている様に感じた。地域が違えば、気候も違う。もちろん食べる物も違うのであたりまえの事かも知れないが、ちょっとした驚きだった。

Watiyawanuには僕を含めて6人で訪れ、僕だけがコミュニティに残り、暮らす事になっている。他の人の帰りの移動手段やコミュニティでの行動範囲を広げるために、2台のレンタカーを借りて向かう予定だ。準備のために全員で買い出しに出かけた後、昼食を取りながら最後の打ち合わせをした。日本ではペーパー・ドライバーだったのだが、これから暮らす砂漠の道路に慣れておきたかったので、頼みこんでドライバーをさせてもらえる事になった。

昼食を終え、いざ出発。ダート・ロードを走行中に一番多いトラブルはタイヤのパンクだと聞いていたので、予備タイヤと車載工具の場所を確認して運転席に座る。久しぶりの運転に少しドキドキしながらハンドルを握りしめ、まずはオーストラリア大陸を南北に縦断するStuart HWY(スチュアート・ハイウェイ)に向けてアクセルを踏み込む。アリス・スプリングスを出て10分も走れば、徐々に車の交通量が減っていく。法定速度の標識を見ると100Km/h。いきなり高速道路に乗った気分だ。 パンクした4WD
ダート・ロードを走る上で、車のパンクは日常的なトラブルだ。多くの車は2〜3本の予備タイヤを積んでいる。

南北に伸びるStuart HWYから西におよそ30分。あまり代わり映えしない風景にも飽きてくる。道路を挟んだ両側にはアカシアの一種マルガがまばらに生え、その周囲にスピニフィックス(イネ科の草)が見渡す限り生い茂っている。僕の思い描いていた砂漠の印象とは異なり、植物の群生が見られ、原野というイメージの方がしっくりとくるかもしれない。眠気に耐えながらどれくらい車を走らせていたのだろう。先行していた車が前方で停車している。町で打ち合わせをした時に、ダート・ロードに入る前に休憩を取ると言っていたので、これで舗装道路が終わるのだろう。

赤土のオーストラリア
赤い大地と紺碧の空が非常に鮮やかなコントラストになっている。日が沈んでいくと、大地は夕日を吸収するかのように、赤みをさらに増していく。「レッド・センター」と呼ばれる所以だ。
エンジンを止め、ドアを開けると静寂の世界が広がった。あまりの静けさに、世界の果てに足を踏み入れたかの様な感覚におちいる。前方に目を向けると地平線の遥か彼方にまで赤い道路が伸びている。見渡すかぎり人工物のない剥き出しの大地は、荒々しいが雄大で、青く澄みわたる大空を支えている様にも見える。地平線を境に、赤と青のコントラストが僕の視界に飛び込んできた時に、背筋の下から頭へと何かが駆け上がってくるのを感じた。それは歓喜からだったのか、それとも大自然に対する畏怖だったのかは分からない。圧倒的な大自然を目の前に、ただ立ち尽くす事しか出来なかった。

「ついにレッド・センターにやって来たんだ….。」

束の間の休憩を取った後、再び運転席に乗り込む。ここから先は未舗装のダート・ロードだ。砂にハンドルを取られて車が横転する事故も少なく無いという。多くの横転事故は車がスリップした時に、急ブレーキを踏む為に起こるらしい。改めて気持ちを引き締め、先行車が赤い砂埃を撒き上げて動き始めたのを見届け、視界が開かれてから続いて発進する。

乾季の間はスムーズに走れるこの道も、雨季に入ると道の到る所に水溜りができる。この地域には一年を通して流れ続ける河川は無いのだが、雨が降った後の数日間、水の流れる河川ができる。道路を横切る河川もあるが、橋が架けられていないので、川渡りをしなければいけなくなる。河川の水位はその時の降雨量によって変化し、道路が封鎖される時もある。川渡りを終えた後、「車の荷台が水槽になってたわ。」と笑いながら語るのは地元のオージー。この時期にはシュノーケル(エンジンの吸気口を高くし、水の浸入を防ぐ)が装備された車も必需品と言えるだろう。 ダートを走る4WD
車の前方に見える斜面は水が干上がった河川。雨季の間の車での移動は、色々な危険が伴う。

西日が傾き眩しさが増してきた頃、前方に建物や電線がうっすらと現れてきた。Watiyawanuコミュニティだ。あともう少しでたどり着く、と思うと肩の力も抜けてくる。Watiyawanuを視界に捉え、残りわずかな道のりを走っていると、ふとグラニスに初めて出会った時の事が鮮明に蘇ってくる。彼女との出会いが無ければ、僕はこの地に来る事はなかった。

それは3ヶ月前の出来事だった….。

(C)2004 Earth Tube All Right Reserved.