EarthTube  
Research 林 Jeremy Loop Roots
林 靖典 ポートレート 林 靖典 | ヨォルング語研究者・イダキ奏者

オーストラリア在住ヨォルング語研究者 林靖典の「アーネム・ランド単身赴任」

1. コラムについて

2008年9月からGattjirrk(東アーネム・ランド)に位置するミリンギンビとラミンギニンとその近隣のホームランドにて、チャールズ・ダーウィン大学院修士課程プロジェクトとしてフィールド研究を開始しました。

このコラムは学校の研究とはほとんど関係がなく、フィールドワーク中に面白かったこと、悲しかったこと、衝撃的だったことなどを毎夜とりとめなく書き綴った日記です。タイトルにある単身赴任とは、新婚早々妻をダーウィンに1人残して、アーネム・ランドでフィールドワークに没頭するという特異な状況からつけました!

また、大半のコラムタイトルはドゥワラ言語(ヨォルング語の一つ)で表記されていて、音声確認も可能です。気楽にコラムを読みながら、気軽にヨォルング語に触れることができます。

1. Gupapuyngu.comについて

北東アーネム・ランドのヨォルングと一口に言っても、実は何十ものクランから構成されています。互いに言語も違えば、クランのシンボル、歌の道筋、イダキの特徴等々、それぞれのクランがそれぞれに特徴的な文化を持ち合わせています。

Llyod. M. Warner著「 A Black Civilization (1937) 」を発端にヨォルング研究が始まり、現在までたくさんの文献が発表されています。それらの文献の多くは、「ヨォルング文化とは?」という総体的なアプローチに終止しています。けれど、クラン間に色濃く存在する文化要素の差異こそ、各クランが重要視する、いわばクラン内でのアイデンティティーではないでしょうか?

この際ヨォルングとはという考えを頭の片隅に置き、特定のクランに焦点を絞り、その後で一般的なヨォルング論と照らし合わせば、今まで見えていなかったものが、見えてくるのではないか?というのが今回のプロジェクトの動機のひとつでもあります。そこで、今回のプロジェクトはグパプユングというクランに焦点を絞りました。

コミュニティーの学校に毎年たくさんのパソコンが導入され、インターネット接続の環境も目まぐるしく発達する今日、グパプユングの人々と共同で作成したウェブサイト「gupapuyngu.com」が将来、パソコンを媒体として彼らの文化保存に少しでも役立てる事を祈って。ウェブサイトに関するご意見、ご質問はyasunori.hayashi@students.cdu.edu.au (林宛)にご連絡下さい。

gupapuyngu.com
Gupapuyngu.comでは、英語・日本語・ヨォルング語(Dhuwala)の三つの言語環境で伝統曲をサウンドファイルで聞き、字幕つきの動画を見ることができ、樹皮画を鑑賞することができます。閲覧はFirefoxを使用されることをおすすめします。
3. グパプユングとは

グパプユングのウェブサイトでも参照できますが、彼らのホームランドはジリウィリという場所にあり、現在は森の中にあり、人は住んでいません。Google Earthで確認すると、トタン屋根の建物と豪雨で流された飛行機の滑走路があります。ヨォルング語の一つであるDhuwalaという言語を用い、現在はミリンギンビ、ラミンギニン、ガプヤック、ガルウィンコを主な拠点としています。

個人的なグパプユングの特長は彼らが用いるイダキとリズムです!(もちろん他の文化要素もすごく興味深いですが)。他のクランと比較するとイダキが長く、キーが低いイダキをズルズルと大地を引きずる様子で演奏し、マウスサウンドも特徴的です。ウェブサイト内の歌の道筋で聞くことができるイダキ音源は、まさに「オールド・サウンド」(実際にウェブで公開されている音を聞いたヨォルングの言葉です)。

何故、グパプユングがそのイダキのリズム、歌の道筋を紡いでいるのかは「物語」で話されています。ウェブサイトを通じたグパプユングの文化理解がその他のクランを理解するきっかけになり、そしてそれがヨォルングという大きな文化集団への理解につながることを信じて。

4. プロフィール

林靖典。2001年にトルコのイスタンブールでディジュリドゥの音を初めて聞き、とりあえず翌年オーストラリアのダーウィンに到着。当時ダーウィンはディジュリドゥのメッカと呼ばれていて、大きな期待を胸に抱いていたけど、あえなく消沈。

その後、アーネム・ランド内で毎年行われているフェスティバルに参加し、現地への興味を深めると共に、チャールズ・ダーウィン大学でヨォルング語(グパプユング語)を修学。

当時手探りでヨォルングやイダキを追求していた貴重な友人達とLoop Rootsをつくる。2008年9月に大学院で研究を開始し、現在は学生をしながら、ヨォルングによる、ヨォルングの為のラジオを配信しているAboriginal Resource & Development Services Inc.にて就業中。

(C)2004 Earth Tube All Right Reserved.