EarthTube  
Research 林 Jeremy Loop Roots
ヤス(カラキ ヤスオ)|在豪イダキ奏者
ブラブラ日記 -パインクリーク・ゴールドラッシュ・フェスティバル編 2-

【そしてフェスティバル初日】

次の日の朝、誰もいない空き地にポツンポツンとテントが並ぶ。 それはその後に合流したコリとバイク仲間のマリちゃんとテル、そして僕らのテントだった。 線路のそばのスペースで早起きしたメンバーが朝のコーヒーを入れるための焚き火を起こしている。青く澄み切った空と爽やかに吹き抜ける風、揺れる木々の音と鳥の声。

申し分のない朝の風景。 しかし、である。これが大規模であるはずのフェスティバル初日の風景か? 朝ご飯と一通りの会話を終えた僕達は、あいかわらず誰も現れない空き地でぼんやりとしていた。しばらくして痺れを切らしたカンチくんたちがあたりを確認しにいくがすぐにもどってきて首を横に振った。だろうね・・。みんなそれぞれしたいことをし始める。 バイクの整備をしたり、ディジュリドゥを吹いたり、話をしたり。

そのまま太陽が真上まで来たとき、誰が言い出したか忘れたけれど僕らはパインクリークの町を散策することにした。照り付ける太陽の光のなか相変わらず人の気配のない寂しい町をぶらぶらと歩く。町に唯一あるGalleryのような店は閉まっていた。

ワイルドライフパークのような看板を頼りにやっとたどり着いた店はつぶれていた。道なき道を歩いてみようと踏み込んだブッシュを抜けたらテントのある空き地に出た。そしてまたぼんやりとした時間が流れていく・・。

ふと気が付けば太陽は西に傾むき、空き地には朝と同じ光景が広がっていた。その日の夜、どこからともなく起こったブッシュファイヤーが真っ暗なブッシュをオレンジ色に縁取って燃えていた。その光は僕らのせつなさを象徴していたように思う。


【そして2日目】

そしてそのまま2日目。昼までは昨日とまたったく状況が変わらなかった。 しかし昼過ぎには人が少しずつ増えていき、いくつかイベントも開催されていた。
その日のイベントは砂金取り大会とダンパ-(Damper:小麦と塩だけで発酵させずに焼くパン)焼きコンテスト。僕らは優勝商品として用意されていたダッチオーブンを狙ってダンパ-焼きコンテストに参加することにしたのだが、みんな見事に大失敗。その日の晩御飯には異様に塩辛いものや生焼けのダンパ-が食卓に並んだ。。

コリとハナちゃん

ポイをまわすコリ。彼の技は多くの人に驚きを与えていた。

この頃にはフェスティバルの全体像がつかめてきて、それぞれあきらめの境地というか自分なりの時間の過ごし方を見つけていた。そんな中でコリが回すポイは僕のやるせない気持ちを静めてくれていた。

コリがまわすポイはダイナミックさと繊細さが同時に存在し、緩急をつけた動きが流れるによどみなく変化していく。彼の回すポイは僕が見た中でも独特で美しかった。 そしてフェスティバル2日目は肩の力が抜けたような不思議な充実感とともに過ぎていった。
(C)2004 Earth Tube All Right Reserved.